現在の中身:0点
18,200 円 (税込)
【セット内容】
・鮭いくら500g×1パック ・うに100g×3パック ・南まぐろ大とろ柵150g×2パック ・南まぐろ中とろ柵200g×2パック ・南まぐろたたき100g×5パック ・メバチまぐろ切り落とし100g×2パック
オホーツク海、知床海域の秋鮭魚卵を知床半島、斜里町の加工場で特製タレにじっくり漬け込みました。 はじける食感、口いっぱいに広がるまろやかな旨みをお楽しみいただけます。 いくらは高級品と言われていますが、中でも北海道産鮭いくらは流通量も限られており特に高級品として人気があります。
※冷蔵庫内解凍をお願いいたします
自然環境に恵まれた海で水揚げされた新鮮な原料を、鮮度の良い状態のまま加工場へ搬入し加工いたしました。 うに本来のおいしさを引き出すために、ミョウバンは使用しておりません。 ミョウバンを使用しないことで、薬品のような渋みや苦みがありません。
良質な脂のりに甘みを感じる逸品です。 お寿司・お刺身がおすすめ。
※温塩水→冷蔵庫内解凍をお願いいたします
赤身に脂身がほどよい感じで付いており、甘みと赤身のねっとり感をお楽しみください。
南まぐろは本まぐろと並んで人気の高級まぐろです。 漁場は主にオーストラリア・南アフリカ・ニュージーランドの南極側の海域です。 水温の低い海に生息していますので、脂を蓄えた美味しいまぐろです。
味は甘みとコクのある脂感を味わえます。 お寿司屋さんや和食店などでミナミマグロはよく使われていますが、メバチマグロやキハダマグロよりも高価な上に色変わりも早く管理が難しいため、スーパーマーケットではあまり見変えないと思います。
※召し上がる前に流水解凍がおすすめです。
包丁不要。解凍してご飯に盛るだけで鉄火丼が出来上がり! 漬けタレに浸して「まぐろ漬け丼」にするも良し、 焼肉のタレに合えて「ユッケ風丼」にするも良し。 シンプルにお刺身で晩酌のお供に。
お届け後、すぐに冷凍庫に保管してください。 解凍後は賞味期限に関わらず、お早めにお召し上がりください。 一度解凍した商品の再凍結はお止めください。
ネギトロ・切り落とし商品など、お召し上がりになる8〜10時間前に冷凍庫に移し、冷蔵庫内解凍をしてください。
商品を開封せず袋のまま、ボウルやバットに入れ、水で5〜10分解凍してください。 途中で様子を見ながら、商品量や大きさで解凍時間を調整してください。
ボウルに約40度のお湯1リットと塩を大さじ2杯を入れ、湯塩水を作ります。
鮪の柵を袋から取り出し、水道水で表面を洗い流します。次に、ボウルに用意した湯塩水に1分浸します。鮪の柵を温塩水から取り出し、ふきん(キッチンペーパー)で水気をとります。 キッチンペーパーに包み、冷蔵庫で2時間解凍し切り付けを行ってお召し上がりください。
入力された顧客評価がありません。
レビューを投稿する